スポーツ名著選―競技と知識の融合

カタカナのえほん:楽しく学べる赤ちゃん向けボードブック

カタカナのえほん:楽しく学べる赤ちゃん向けボードブック

赤ちゃんのための学びの第一歩

「カタカナのえほん」は、赤ちゃんが楽しく外来語を学べる絵本です。PHP研究所のボードブックシリーズ第5弾として登場し、カタカナで表される言葉をかわいらしいイラストとともに紹介しています。

どんな内容?

この絵本では、アイスクリーム、インク、オランウータン、エプロンなど、全部で46の外来語を紹介。各単語には英語表記と発音の仕方も添えられており、親子で楽しく学べる構成になっています。

読み聞かせで広がる世界

お母さんやお父さんが読み聞かせをすることで、赤ちゃんは物の名前やカタカナの表記、英語の発音を自然に覚えていきます。さらに、最後のページには「カタカナしりとりあそび」も収録されており、遊びながら学べる工夫が満載です。

どこでも気軽に楽しめる

コンパクトサイズなので、外出先でも気軽に読めるのが魅力。赤ちゃんの知的好奇心を育む一冊として、ぜひ手に取ってみてください。

詳しくはこちら:カタカナのえほん


LINEえほん(デジタル絵本)≪無料≫

# カタカナのえほん

【電子貸本Renta!】無期限レンタル スマートフォン対応 絵本

「猫とごはん」と「りんごの木」の2つの名作絵本をカタカナに翻訳しました。wagonで受賞した『むにむに』シリーズのひらいふみとさんが『かたかな絵本』シリーズを贈ります。

国際カタカナ協会は、通年の国際カタカナの日を2023年9月15日に制定しました。これを記念して、カタカナ愛好家からカタカナ学習者まで幅広い方に楽しんでいただきたいと思います。