思わず誰かに出したくなる!考えたくなるおもしろ算数クイズ50選
「つい、人に出したくなる」おもしろ算数クイズ集とは?
マッチ棒6本で正三角形を4つ作る方法や、「おとといは19歳、来年は22歳」という不思議な年齢に関するクイズなど、つい考えたくなる楽しい算数クイズを50題厳選しました。解けた瞬間の「なるほど!」がクセになり、誰かにすぐに出題したくなる問題ばかりです。
シンプルだから暗記して口頭で気軽に出せる!
- 短くわかりやすい問題文 全問題の文章は平均60字程度のシンプル設計。難しい条件はありません。
- 暗記できるので印象に残りやすい 一度出されたら忘れられない、記憶に残る問題ばかりです。
謎解きやなぞなぞではなく「論理的に納得できる」解答
- 答えが不明瞭で納得できないことはありません。
- 解けなくても解説を読めば「なるほど!」と感動し、スッキリ納得できます。
5つのジャンルで難易度はレベル1~3まで
論理、発想、図形、工夫計算、注意計算の5つの切り口から段階的に脳を刺激します。
口頭で伝えやすいから、すぐ誰かに出題可能
紙やペンがなくても口頭だけで伝えられる問題ばかりなので、友人や家族の頭の体操にピッタリ!つい思わず出したくなる、おもしろい問題をぜひ体験してみてください。
ça€です。
# おもしろい問題集
「マッチ棒6本を使って正三角形をぴったり4つ作るにはどうすればよいでしょう?」「おとといは19歳、来年は22歳。さて、今日は何月何日でしょうか?」などなど、解けるまでつい考えたくなってしまう、解き方がわかったら誰かについ出したくなってしまうおもしろい問題を50問厳選!レベル1からレベル3の難易度順で、「論理」「発想」「図形」「工夫計算」「注意計算」の5つのジャンルに分けてまとめています。
この本の特長
暗記できて人に出せるくらいシンプルな問題文
問題文は平均60字程度と短く、難しい条件設定などはなし!一度出されたら印象に残ってつい覚えてしまう、シンプルな問題ばかりです。なぞなぞでも謎解きでもない、答えがスッキリ出て納得
どの問題も論理的に答えを導き出るので、「答えを聞いても腑に落ちない」ということがありません。たとえ問題が解けなかったとしても、解説を読めば「なるほど!」という感動を味わえ、スッキリ納得できます。口頭で出題して、紙とペンなしで考えて解ける!
印象に残った問題を誰かに出したくなったとき、文字や図で伝えなくても、口頭で出題しやすく、解くことができます。
さあ、友達や家族と一緒に楽しんで、頭の体操をしてみましょう!